突然「クレディア」という会社から取り立てが来て、どうしたらよいか困っていませんか。
株式会社クレディアは、消費者金融の借金(債権)を滞納している人に対して取り立てを行う会社です。
知らない会社だからと言って無視しても連絡は止まず、自宅訪問や差し押さえなどが行われる場合もあります。
しつこい取り立てをストップさせる方法として、消滅時効を主張する「時効援用」と、借金問題を根本解決する「債務整理」が挙げられます。
そこで今回は、クレディアから取り立ての連絡が来た場合の対応方法について詳しく解説していきます。
「債務整理・任意整理って誰に頼めばいいんだろう…」と困っている方へ。 債務整理や任意整理の手続きは自分で行うこともできますが、取り立てが続いたり、交渉に応じてもらえなかったりというケースも考えられるため、法律の専門家に頼むのがベターで[…]
株式会社クレディアとは
まずは株式会社クレディアの概要を確認しましょう。
商号 | 株式会社クレディア (CREDIA CO.,LTD.) |
設立 | 平成20年7月8日 |
本店所在地 | 静岡県静岡市駿河区南町10番5号 |
営業所 |
|
主な事業内容 | 金融サービス業 |
電話番号 | 054-202-1111(大代表) |
公式ホームページ | クレディア【公式サイト】 |
株式会社クレディアは静岡市駿河区に本社を置く会社で、消費者金融の債権を滞納している人に通知を送付しています。
こんな書面が届く
- 最後通告書
- ご返済のお願い
- 法的手続き移行のご通知
- 訪問通知書
- 訴状
- 督促状
クレディアから借りた覚えがない場合でも、督促に対して適切に対応しなければいけません。
もし無視を続けた場合、自宅訪問や差し押さえなどより大きなトラブルに発展してしまいます。
「借金の取り立てがつらい…」そう思ったとき、任意整理はひとつの選択肢です。 司法書士や弁護士に受任通知を送ってもらうと取り立てが止まり、和解交渉も始まります。 この「受任通知」、聞き慣れない言葉ですよね。 そこで今回は任意[…]
クレディアから連絡が来る理由
株式会社クレディアはさまざまな会社から事業を承継しており、クレディアから借りた覚えがなくても連絡が来ることがあります。
過去、こんな会社から借りていませんか?
- ステーションファイナンス(スタッフィ)
- フォーメイト
- たかせん
- トライト
- イッコー
- ヴィンテージ
書面の内容を確認すれば、「そういえば借りたかも」と思い出すかもしれません。
焦って電話してはいけない
株式会社クレディアから電話や自宅訪問があると、どうしても焦ってしまいがち。
しかしあなたが直接対応すると相手のペースに乗せられ、借金の一部を返済したり、今後の返済予定を話したりしてしまうかもしれません。
このような行為は時効期間がリセットされてしまい、きちんと手続きすれば払わなくてよかったのに支払わなければいけない、という状況になるリスクが上がります。
(※詳しくは後述します。)
株式会社クレディアの督促を止めるには
株式会社クレディアからの取り立てがしつこく、自宅訪問や職場への電話などで困っている場合は「時効援用」と「債務整理」が有効な手段です。
時効援用は、時効により返済義務がなくなることを利用する方法で、債務整理は減額交渉などを行って借金を軽くする手続きです。
ただし、それぞれにメリット・デメリットがあるため、専門家に相談してどの方法が自分にとってベストかを考えてみましょう。
時効援用をする
借金には消滅時効があり、最後の返済から5年以上が経過しているなら時効を主張することで支払う義務がなくなります。
最後に支払った日がいつか分からない場合は、請求書や督促状に記載されている「約定返済日」や「期限の利益喪失日」を確認してください。
ただし、5年以上経っているケースでも、時効の援用をしないと借金はなくなりません。
つまりクレディアからの取り立ても止まらないので、時効援用手続きをする必要があるのです。
最後の支払いがかなり前なら時効援用が成功する可能性は高いので、まずは司法書士や弁護士へ連絡してみましょう。
「時効援用」とは、借金の返済義務をなくすための手続きです。 自分でもやろうと思えばできますが、「本当は時効成立するはずだったのに、返済しなければいけなくなった…」という失敗が起こるかもしれません。 そこで今回は時効援用を弁護士・[…]
「この借金、時効成立する?」「誰に時効援用を依頼すればいいのか分からない…」という方へ。 矢張 真宵 時効援用について相談したいなら、無料相談できる弁護士や司法書士を選びましょう。 借金は最後に支払ってから5年以上経過[…]
債務整理する
債務整理を行うとクレディアからの取り立てをストップできます。
司法書士または弁護士に債務整理を依頼すると、債権者(クレディア)に受任通知が送付され、債権者は取り立て行為ができなくなるのです。
債務整理は借金問題を根本的に解決できる方法ですが、今後の生活に影響を及ぼします。
例えば債務整理のひとつ「自己破産」を選ぶと、借金の支払い義務が免除されますが、一方で財産が処分され、いわゆるブラックリストに登録されます。
5年から10年の間はクレジットカードの新規発行ができなかったり、家や車のローンが組めなかったりと、これまでと同じ生活は難しくなります。
債務整理をしたほうがいいのかどうかは、ご自身で判断するのは難しいものです。
「クレディアから取り立てが続いているが、時効援用もできないし、返済もできない」というケースなら、専門家に相談するとよいでしょう。
「債務整理・任意整理って誰に頼めばいいんだろう…」と困っている方へ。 債務整理や任意整理の手続きは自分で行うこともできますが、取り立てが続いたり、交渉に応じてもらえなかったりというケースも考えられるため、法律の専門家に頼むのがベターで[…]
まとめ
今回は株式会社クレディアから連絡が来た場合の対応方法を解説しました。
クレディアは消費者金融「ステーションファイナンス」や「たかせん」の債権(借金)を未払い・対応している人へ連絡を行います。
無視を続けても連絡は止まず、最悪の場合、差し押さえへと発展してしまいます。
自宅訪問や職場への電話連絡などしつこい取り立てに困っているなら、消滅時効や債務整理を検討してください。
【債務整理】任意整理で評判の良い弁護士・司法書士5選
- 【債務整理】アヴァンス法務事務所5
アヴァンス法務事務所は豊富な経験とノウハウを活かし、お客様の意見をしっかりとヒアリングし、問題の解決に全力を尽くしてくれます。はじめて債務整理を依頼する方でも不安なく利用できるでしょう。
事務所名 司法書士法人 アヴァンス・リーガルサービス・グループ
代表者 司法書士 姜 正幸
所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F
営業時間 電話:平日9:30~21:00 土日祝9:30~19:00/メール:24時間365日
料金 着手金:(1社あたり)11,000円(税込)~ 解決報奨金:(1社あたり)11,000円(税込) 減額報酬:減額または免除できた金額の11%(税込)
支払方法 着手金の分割払い可
- 【債務整理】アルスタ司法書士事務所5
まずは無料・匿名で診断シミュレーターで相談してみましょう。経験豊富な2人の司法書士が解決に導きます。分割払い可。24時間365日対応。
事務所名 アルスタ司法書士事務所
代表者 司法書士 大塚勇輝/司法書士 野間知洋
所在地 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀二丁目1番11号 ハウスグリッケン202
営業時間 診断シミュレーター:24時間365日受付
料金 1社あたり55,000円(税込)
支払方法 分割払い可