「CashDoor(キャッシュドアー)」は写真を送るだけで、すぐに現金化できるサービスです。
入金までは最短10分、さらに商品を送るのは10日以内でOK!
金欠の人にとっては嬉しいサービスですが、実態は「闇金業者では?」と疑われています。
そこで今回は先払い買取現金化「CashDoor(キャッシュドアー)」の仕組みや評判を解説します。
闇金から借りてしまい、取り立てや嫌がらせに困っているあなたへ。 携帯や実家・職場へ何度も電話がかかってくると、精神的に追い詰められてしまいますよね。 そんなあなたにおすすめなのが、専門家への相談です。 弁護士・司法書士に相[…]
CashDoor(キャッシュドアー)の仕組み
CashDoor(キャッシュドアー)は、売りたいアイテムの写真を送ると、すぐに査定金額が提示されます。
対象アイテムはブランド品・家電・車など、さまざまな不用品をサッとお金に変えられるのが強みです。
CashDoor利用の流れ
- 公式サイトから問い合わせ
- LINEまたはメールにて売りたいモノの画像を送る
- 査定金額が提示される
- 買取金額を受け取る(振込やLINE Pay)
- 10日以内にモノを送る
CashDoor(キャッシュドアー)なら、写真を撮って送ってから最短10分でお金をゲットできます。
手軽に金欠を解消できるように見えますが、確認したいのがキャンセル手数料です。
買取金額を受け取ってから24時間以内のキャンセルは一律3,000円。
「ちょっと高いのでは」と思いますが、実は、24時間以降のキャンセル手数料は30%〜40%と噂されています。
例えば買取金額4万円を受け取って、商品を送るのを忘れたとします(=自動キャンセル)。
キャンセル手数料として、4万円(買取金額)+12,000円(キャンセル手数料30%)=52,000円を請求されることになります。
業者はこのキャンセル手数料を狙って、申し込みのハードルを下げていると考えられます。
これはお金を貸し付けて法外な利息を上乗せする、闇金業者と同じ仕組みです。
CashDoor(キャッシュドアー)は一見お金のない人に優しいサービスですが、実際はリスクの高いサービスだと分かります。
後払い現金化や先払い買取を利用したら、借金がどんどん膨らんでしまった…。 「勤め先や実家にも嫌がらせしに来るのでは?」「職場や家族にバレないか?」ヒヤヒヤしますよね。 そこで今回はまわりの人に知られる前に借金問題を解決する方法を[…]
CashDoor(キャッシュドアー)の運営会社
CashDoor(キャッシュドアー)の公式サイトから運営会社情報をまとめました。
CashDoor(キャッシュドアー)運営会社情報
- 運営会社名:合同会社 Earth
- 代表者:不明(記載なし)
- 住所:兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-18-1
- 電話番号 : 不明(記載なし)
- メールアドレス:不明(記載なし)
- 古物商許可証:第631142100053号/兵庫県公安委員会
- 公式サイト:https://cashdoor.jp/
代表者名・電話番号・メールアドレス、すべて記載がありません。
つまり何かトラブルが起こってもこちらから連絡する方法がないということです。
やり取りは主にLINEとのことですから、ブロックされれば終わりです。
司法書士や警察が介入したとしても実態が掴めず、対処できない…という可能性が考えられます。
「誰でもOK!」「写真を送るだけ!」「スピード入金!」 お金に困っている人には嬉しい、先払い買取り現金化。 しかし実態はヤミ金なので、返済や取り立てに苦しまれることになります。 「商品を買取する仕組みだから違うんじゃない?[…]
CashDoor(キャッシュドアー)の口コミ・評判
CashDoor(キャッシュドアー)に関する口コミを5ちゃんねるで探してみました。
「会社への電話がしつこい」といった声がよく見られます。
アップルキャッシュとマリオとキャッシュドアも会社かけてきたな
キャッシュドアは恫喝もあった
キャッシュドアは上司に脅しかけてたわ
かなりやばい
アイマ、アイク、キャッシュドアは前日確認シカトで会社にかけてくる
キャッシュドアは司入れても会社電話あるみたいだしかなり地雷かもな
特定バレ嫌だけどお前らのために情報提供するわ
アイク:19、22日は会社に2回ずつ電話でさっき会社に電話
イクナビ:19日会社に7回電話、それ以来なし
マリオ:19日会社に1回電話、それ以来なし
スマウル:22日会社に2回電話でさっき会社に電話
キャッシュドア:19日会社に25回電話、さっきから鬼電
シエル:19日会社に1回電話、それ以来なし
後払い現金化業者の口コミを確認するには、5ちゃんねる(5ch)が向いています。 しかし後払い(ツケ払い)現金化情報スレを見てみても、知らない言葉がたくさん出て、よく分からないですよね。 そこで今回は5ちゃんねるの後払い(ツケ払い[…]
CashDoor(キャッシュドアー)飛ばすと危険?
CashDoor(キャッシュドアー)の実態を確認すると、闇金業者の可能性が否めません。
キャンセル手数料が払えないという場合でも、踏み倒すのは危険です。
主な連絡手段であるLINEをブロックしても関係は断ち切れません。
口コミには会社への鬼電について書かれており、あなたが支払うまで何度も何度もかけてくるでしょう。
会社への訪問、緊急連絡先への取り立ても十分考えられます。
まわりの人に迷惑をかけてしまうのは避けたいですよね。
自分一人でなんとかしようとせず、司法書士や弁護士へ相談してください。
取り立て・嫌がらせは最短即日ストップできますし、借金問題も解決へ向かっていきます。
「後払い(ツケ払い)現金化や先払い買取に返済できない…。」 そんなとき考えるのが、踏み倒せるかどうか?ではないでしょうか。 しかし闇金業者から逃げるのはとても危険で、つらい毎日を過ごすこととなります。 そこで今回は闇金業者[…]
まとめ
今回は先払い買取現金化「CashDoor(キャッシュドアー)」の仕組みや評判を解説しました。
CashDoor(キャッシュドアー)は売りたい商品の画像を送ると、最短10分でお金を受け取れます。
これだけ聞くととても便利なサービスですが、「実態は闇金業者では」と噂されています。
CashDoor(キャッシュドアー)は闇金?
- キャンセル手数料は30%〜40%
- 代表者名・電話番号・メールアドレスが分からない
- 支払いが遅れると会社に鬼電
「取り立てが止まるなら司法書士に相談したいけど、お金もかかるし…」と迷っている方へ。 闇金の利息が払えず、嫌がらせを受けている状態なら、できるだけ早く相談することをおすすめします。 確かにお金はかかりますが、取り立てを最短即日ス[…]
【闇金対応】に特化した評判の良い弁護士・司法書士3選
- 【闇金対応】司法書士エストリーガルオフィス5
闇金対応を得意とした経験豊かな司法書士が対応。最短で即日督促ストップ。 費用は業界最安値レベル!ヤミ金融へのアフターフォローあり。分割払い可。電話でも平日21時まで対応。
事務所名 司法書士 エストリーガルオフィス
代表者 司法書士 東口 昌弘
所在地 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3丁目4-14
営業時間 電話:平日9:30~21:00/メール:24時間365日受付
料金 1件あたり44,000円(税込)
支払方法 分割払い可