Yahoo!ショッピングなどで利用できる「ゆっくり払い」。
支払期限は2ヶ月と長いからこそ、うっかり支払いを忘れてしまうんですよね。
ですがそのまま放置していると、弁護士から督促状が届いたり、差し押さえに発展したりするリスクがあります…。
そこで今回は「ゆっくり払い」を支払い滞納するとどうなるかを具体的に紹介します。
「債務整理・任意整理って誰に頼めばいいんだろう…」と困っている方へ。 債務整理や任意整理の手続きは自分で行うこともできますが、取り立てが続いたり、交渉に応じてもらえなかったりというケースも考えられるため、法律の専門家に頼むのがベターで[…]
「ゆっくり払い」が使えなくなる
「ゆっくり払い」の支払期限は注文日から2ヶ月後。
その間にお金を用意できない場合は、一時的に「ゆっくり払い」が使えなくなります。
Yahoo!ショッピング・PayPayモール・LOHACOで後払いをしたくても選択できなくなってしまうのです。
注意したいのは、「ゆっくり払い」は「NP後払い」を利用した支払いという点。
請求や審査関連を行っているのは株式会社ネットプロテクションズのため、「ゆっくり払い」を未払いしていると「NP後払い」も利用停止になる恐れがあります…。
「ゆっくり払い」の支払い方法
- コンビニ払い
- 銀行振込
- LINE Pay請求書支払い
- PayB
- ファミペイ
(※LINE Pay請求書支払いは49,999円(税込)までの支払いに対応)
「ゆっくり払い」を支払い滞納すると後払いできなくなり、とても不便を感じるでしょう。
「NP後払い」を支払い滞納しているあなた! そのまま支払いを放置していると取り返しのつかないことになりますよ。 支払期限から2ヶ月過ぎた頃には弁護士からの督促が届き、最悪の場合だと差し押さえに発展します。 今回は「NP後払[…]
メールやハガキが届く
「ゆっくり払い」の支払期限が切れると、メールやハガキが届きます。
「NP後払い」と同じく株式会社ネットプロテクションズが提供しているので、宛名がネットプロテクションズになっています。
そのため「ネットプロテクションズ?NP後払い?使ってないんだけど…」と無視しないようにしてください。
メールやハガキを放置すると定期的な催促が始まってしまうので、できる限り早く「ゆっくり払い」を精算しましょう。
050-3176-2273から電話が来る
「ゆっくり払い」を延滞すると「NP後払い」延滞時と同じように電話がかかってくると言われています。
「ゆっくり払い」の電話番号は公開されておらず、確認できませんでした。
もし「NP後払い」の催促と同じ流れだとしたら自動音声連絡になります。
「NP後払い」の自動音声番号
- 050-3176-2273
- 050-3176-2294
- 050-3176-2497
(※上記は発信専用の番号で、折り返しの電話はできません)
知らない番号からかかってきたり、機械音声で話されたりした場合、「ゆっくり払い」の催促の可能性があります。
返済予定日などを連絡をしたいときは、株式会社ネットプロテクションズ「NP後払い」お問い合わせフォームにアクセスしてください。
「ゆっくり払い」の請求書作成や催促は、「NP後払い」を提供する株式会社ネットプロテクションズが行っていることを覚えておきましょう。
後払いの支払い滞納、ひとりで悩んでいませんか? 「お金が用意できない…」「専門家に頼むお金もない…」と困ってしまい、つい放置したくなるんですよね。 しかし後払いを滞納し続けていると、裁判を起こされ、今の生活が壊れてしまう危険性が[…]
弁護士から督促状が届く
「ゆっくり払い」を数ヶ月滞納すると、弁護士から連絡が入ります。
株式会社ネットプロテクションズが「このままでは回収できない」と判断し、弁護士に委託したのです。
この段階になると、コンビニ払いやLINE Pay請求書支払いなどでは精算できません。
通告書に記載されている支払い方法に従って入金してください。
もし「家族や友人に借りるのは恥ずかしい」「消費者金融も利用したくない」、「どうしよう…」という場合でも、悠長に考える時間はありません。
無視を続けると差し押さえの準備に入ってしまいます!
「債務整理・任意整理って誰に頼めばいいんだろう…」と困っている方へ。 債務整理や任意整理の手続きは自分で行うこともできますが、取り立てが続いたり、交渉に応じてもらえなかったりというケースも考えられるため、法律の専門家に頼むのがベターで[…]
差し押さえが実施される
「ゆっくり払い」を長期間支払い滞納すると、差し押さえに発展してしまうことに。
裁判所から支払督促という書類が送られたら、2週間以内に異議申立書を裁判所に提出する必要があります。
対応をしない場合は貯金や給料の差し押さえになります。
強制的に財産を回収して返済にあてられるため、これまでの生活は送れなくなるでしょう。
お金は必要最低限の分しか残らず、差し押さえを知った家族や職場の人達からの信頼も失います。
「自分で対応できそうにない」と感じたら、できる限り早く専門家(司法書士や弁護士)にお願いしたほうが安全です。
後払いの支払い滞納、ひとりで悩んでいませんか? 「お金が用意できない…」「専門家に頼むお金もない…」と困ってしまい、つい放置したくなるんですよね。 しかし後払いを滞納し続けていると、裁判を起こされ、今の生活が壊れてしまう危険性が[…]
まとめ:「ゆっくり払い」支払い滞納すると、差し押さえが待っている
今回は「ゆっくり払い」を支払い滞納するとどうなるかを紹介しました。
「ゆっくり払い」を支払い滞納するとどうなる?
- 「ゆっくり払い」が使えなくなる
- メールやハガキが届く
- 050-3176-2273から電話が来る
- 弁護士から督促状が届く
- 差し押さえが実施される
「ゆっくり払い」は「NP後払い」を利用しているため、株式会社ネットプロテクションズが請求・連絡をします。
「NP後払い?ネットプロテクションズ?私には関係ない」と思っていると、知らない間に差し押さえの準備が始まっているかもしれません。
【債務整理】任意整理で評判の良い弁護士・司法書士3選
- 【債務整理】アヴァンス法務事務所5
アヴァンス法務事務所は豊富な経験とノウハウを活かし、お客様の意見をしっかりとヒアリングし、問題の解決に全力を尽くしてくれます。はじめて債務整理を依頼する方でも不安なく利用できるでしょう。
事務所名 司法書士法人 アヴァンス・リーガルサービス・グループ
代表者 司法書士 姜 正幸
所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F
営業時間 電話:平日9:30~21:00 土日祝9:30~19:00/メール:24時間365日
料金 着手金:(1社あたり)11,000円(税込)~ 解決報奨金:(1社あたり)11,000円(税込) 減額報酬:減額または免除できた金額の11%(税込)
支払方法 着手金の分割払い可
- 【債務整理】アルスタ司法書士事務所5
まずは無料・匿名で診断シミュレーターで相談してみましょう。経験豊富な2人の司法書士が解決に導きます。分割払い可。24時間365日対応。
事務所名 アルスタ司法書士事務所
代表者 司法書士 大塚勇輝/司法書士 野間知洋
所在地 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀二丁目1番11号 ハウスグリッケン202
営業時間 診断シミュレーター:24時間365日受付
料金 1社あたり55,000円(税込)
支払方法 分割払い可